HOME
ブログ
自然
最新エントリー
防災士検定合格
事務員日記
自然
2024/03/12
日本防災士機構 この度、弊社代表取締役が日本防災士機構 防災士検定に合格いたしました。 この頃、千葉県で地震が活発に起きているというニュースを耳にします。 頭をよぎるのは1月1日に起きた能登半島の地震...
梅と雪のコラボレーション
事務員日記
自然
2024/03/08
大子町 積雪 10cm おはようございます。 夜中から降り続いた雪は大子町を真っ白に染めました。 小学校、中学校は二時間遅れとなり我が家のこどもたちも先ほどやっと登校しました。 大子町は...
実りの秋
事務員日記
自然
2023/09/19
慌ただしくも季節はめぐる あちこちで稲刈りが始まり、早いところではもう新穀が出来上がっています。 今年は実家の父が米作りをやめてしまったのでお仲間さん達が作るお米を譲ってもらおうと思います。 新穀が出来上...
光輝く宝石?
事務員日記
自然
2022/11/25
幻のりんご 魅力度ランキング47位の 茨城県ですが、 県北に位置する大子町はりんごの産地でも有名です。 奥久慈りんごとも呼ばれ、樹の上で完熟させてから収穫する『樹上完熟』が特長です。 下からライト...
秋の空
事務員日記
自然
2022/09/30
紅葉 朝晩はだいぶ涼しくなりましたが、日中の気温は30度近く、体感としてもかなり暑く感じます。 本社のあります大子町では日中と夜の寒暖差が大きく、一日のなかで20度近く気温差があります。 生活する...
カテゴリ
解体工事
お花
求人募集
仕事内容
事務員日記
タグ
ohana
梅シロップ
求人募集
gohan
仕事内容
自然
りんご
高徳
奥久慈
大子町
茨城県
花火
袋田の滝
日本三大名瀑
アスベスト
石綿
メタトロン
エントロピー測定
周波数
SDGs宣言
SDGs
ウォータースライダー
プール
夏の終わり
冬
震災
防災士
リーゼント刑事
袋田小学校
アーカイブ
2024年11月(2)
2024年10月(1)
2024年07月(1)
2024年04月(1)
2024年03月(3)
2024年01月(1)
2023年(13)
2022年(17)
人気記事
解体工事
アスベストっ…
2023.01.25
求人募集
社長の紹介
2022.06.29
事務員日記
となりのトトロ
2022.06.24
HOME
事業案内
大藤興業のこだわり
はじめての方へ
採用情報
会社案内
施工事例
お問い合わせ
HOME
事業案内
大藤興業のこだわり
はじめての方へ
採用情報
会社案内
施工事例
ブログ
お問い合わせ
サイトマップ