夢のようなお話し
本日もお疲れさまです。
今日はとある会社のお話しを。
毎朝子どもたちの学校の準備をしながらニュースを流し聞きしておりますが、
今朝は耳に入ってきたとあるキーワードに手を止め、食い入るように見てしまいました。
特集されていたのは埼玉県にある、
産業廃棄物の中間処理業を営む会社さんで、なんとなんと、解体して出た廃棄物の98%をリサイクルしていると言うのです!!
えっ?!
と振り返りテレビに映っていたのはその会社で働く女性従業員さんでした。
ヘルメットをかぶり、作業服を着て、自分の会社の説明をする姿、
その誇らしげに話す姿に釘付けになり、
夢中で見てしまいました。
弊社でも解体をすると産業廃棄物と言われる処理物が山のように出ます。
それには木片やらガラスやら金属やらなんでもありです。
それは他の解体業者でも同じだと思います。
例えば一軒家を解体したとしておよそ6割が廃棄物として処理場に運ばれているのが日本の現状で、
その処理に莫大なお金がかかってしまいます。
でも、もし、その98%をリサイクル出来たら?
それはこれからの日本や世界にとってとても重要なことだと思いました。
これからの未来を照らす、とても明るい話題に興味を持ったのはわたしだけではないと思います。
今、地球が置かれている環境はあまり良いものとは言えませんね。
小学生の娘でさえ、地球温暖化に興味を持ち、だれに言われることなく自主学習しています。
自分たちがこれからも生きていく地球の環境をみんなで大事にしていけたら、
子どもたちやこれから生まれてくる生命を守ることになると思いませんか?
朝からそんなことを考えた一日でした。